凜と輝く私になる けいこ先生のブログ

ハラスメントについて

ハラスメントの基準の難しさを

痛感する人も多いと思います。

 

なぜなら、人は「感情」で物事を判断するからです。

 

ハラスメントについては、

ここ数年研修に取り入れていますが、

ハラスメント対策が行われていない企業がほとんどで、

個人の見解で取り決めをしていることが多いと感じます。

 

「これくらい、いいだろう」と思っている人と

「こんなことされたら、苦しい」と思っている人、

価値観の違いや年齢の差もあり

物事の受け取り方が全く違うのです。

 

ハラスメントを防ぐには、

マナーとコミュニケーションは必須。

そして、事実と感情を分けて考える思考も大切。

 

ハラスメントの定義をきちんと知って

対策に取り組んで

職場環境を整えていただきたいと思います。

 

魅力ある企業には

人間性豊かで優秀な人材が集まります。

 

凜とした私になる

「凜として」

この言葉は、私の指標であり

今の自分を素直に認める言葉でもあります。

 

悩んだ時、思いっきり凹んだ後は「凜として」

だらだら過ごしていても、次の日は「凜として」

仕事がうまくいかなくても、次の仕事に行く時の顔は「凜として」

楽しいことがあった時は、その出来事と関わった人に

感謝の気持ちを持って、さらに「凜として」

 

こんな感じて、「凜」という言葉が

私の心の中に常にあります。

 

2月3日は、私にとって特別で幸せな日。

いつもありがとう。

これからも、よろしくね。

 

2024年 スタート

旧年中は大変お世話になりました。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

本日1月11日より仕事始め。

今年は大学の授業からスタート。

「秘書業務」の授業を行っており

どのような仕事に就いても役に立つ内容を教えています。

「秘書のような社員」が増えると

社員同士のコミュニケーションがとりやすく

仕事がスムーズに進むのです…ホントです。

 

昨今「秘書」の仕事は少なくなっており

秘書を必要としている方々は主に、

大企業の社長、銀行の頭取、弁護士、医師、市長や知事…

だと思います。

 

しかし「秘書のような社員がほしい」と思っている会社は

たくさんあります。

 

なので、授業を受けている学生の皆さんは

秘書業務をしっかり学んで

ぜひ、自分のやりたい仕事に就いてください。

皆さんの成長のために

もちろん、私のためにも

秘書の授業を一緒に楽しみましょう。

 

そして、研修のご依頼をいただいている皆様

今年は「リーダー研修・ハラスメント研修」のご相談を

多く頂いております。

時代を反映している内容に、少しでもお役になてるように

努めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。