凜と輝く私になる けいこ先生のブログ

凜とした私になる

「凜として」

この言葉は、私の指標であり

今の自分を素直に認める言葉でもあります。

 

悩んだ時、思いっきり凹んだ後は「凜として」

だらだら過ごしていても、次の日は「凜として」

仕事がうまくいかなくても、次の仕事に行く時の顔は「凜として」

楽しいことがあった時は、その出来事と関わった人に

感謝の気持ちを持って、さらに「凜として」

 

こんな感じて、「凜」という言葉が

私の心の中に常にあります。

 

2月3日は、私にとって特別で幸せな日。

いつもありがとう。

これからも、よろしくね。

 

2024年 スタート

旧年中は大変お世話になりました。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

本日1月11日より仕事始め。

今年は大学の授業からスタート。

「秘書業務」の授業を行っており

どのような仕事に就いても役に立つ内容を教えています。

「秘書のような社員」が増えると

社員同士のコミュニケーションがとりやすく

仕事がスムーズに進むのです…ホントです。

 

昨今「秘書」の仕事は少なくなっており

秘書を必要としている方々は主に、

大企業の社長、銀行の頭取、弁護士、医師、市長や知事…

だと思います。

 

しかし「秘書のような社員がほしい」と思っている会社は

たくさんあります。

 

なので、授業を受けている学生の皆さんは

秘書業務をしっかり学んで

ぜひ、自分のやりたい仕事に就いてください。

皆さんの成長のために

もちろん、私のためにも

秘書の授業を一緒に楽しみましょう。

 

そして、研修のご依頼をいただいている皆様

今年は「リーダー研修・ハラスメント研修」のご相談を

多く頂いております。

時代を反映している内容に、少しでもお役になてるように

努めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

年末のご挨拶

今年もたくさんのご縁をいただき

誠にありがとうございました。

 

2023年は、いろんな方の支えがあり

私にとっては飛躍の一年となりました。

関わってくださった皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。

大きなチャンスを与えてくださり

本当にありがとうございました。

 

2024年は、さらに前を向いて歩んで参ります。

研修内容も充実させ、皆様のお役にたてますように

努めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

皆様も、そして私も

2024年は自分の気持ちに素直に

人と比べず、心を豊かに

人間関係を充実させて

日々、楽しいことに意識を向けながら

過ごして参りましょう。

 

今年も大変お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

●仕事始め

令和6年1月11日(木)