新たな一歩に向けてのご挨拶
皆様にはいつも大変お世話になっております。
早速ですが、2023年11月1日に法人化し
新たな一歩を歩み始めましたので、
報告させていただきます。
20年間、個人として事業を継続して参りましたが
皆様とのあたたかいご縁に恵まれ、
この度「株式会社Office Modesty」を
設立する運びとなりました。
これもひとえに皆様のご支援の賜物であると
心より感謝をいたしております。
社名の「Modesty」とは「謙虚に」という意味があり
私が常に心に留めておきたい言葉の一つです。
個性豊かな多様性の時代に合った「謙虚さ」を
これからも大切にし、
企業における優秀な人材確保と定着率をあげるための人材育成
そして、未来を担う若者へのマナーとコミュニケーションの教育に
力を注いで参りたいと存じます。
今後とも、ご指導ご鞭撻を賜りますよう
どうぞよろしくお願い申し上げます。
企業が一番求めている人材とは
私は、20年間、企業の社員研修に携わっています。
そして、10年間、大学生や専門学校生に
ビジネスマナーや秘書の授業を行っています。
①挨拶や返事ができる人
②メモを取る人
③お礼やお詫びが言える人
④守秘義務を守る人
⑤平常心を保てる人
この5つは、さまざまな企業やお店が求めていることです。
人材不足の昨今、
企業やお店側は、仕事は教える時間はあっても
”人として”の部分、
つまり、挨拶や返事、御礼が言えるなどの”一般常識”については
教える時間が、本当に取れないのです。
なので、これから就職を考えている人は
上記5つを、まず身に付けていきましょう。
特に②のメモを取ること。
仕事を教えてもらうなかで、許可なく動画や写真を撮ることは
控えましょう。
重要な書類が映り込み、気付かないうちに情報漏洩に
繋がることがあります。
仕事の内容は、できるだけメモを取りましょう。
そして④の守秘義務を守ること。
会社の中の出来事、社員やお客様のプライバシーは
きちんと守りましょう。
信頼関係に繋がります。
⑤の平常心を保つ。
感情のコントロールは、とても大切。
一時的な感情に振り回されないように
平常心を保っていきましょう。
研修を通じて思うことは
「礼儀正しく素直な人」は、やはり伸びしろがあり
チャンスがどんどんやってきます。
さて、あなたは、どのような人たちと働きたいですか?
そして、自分はどう在りたいですか?
マナー講座が始まります
9月26日(火)より、Men’sマナー&コミュニケーション講座
10月3日(火)より、プレシャスマナーレッスンが
始まります。
イベントや会食が増える秋。
この機会に、マナーを学んでみませんか?
詳しくは、こちら!
【Men’sマナー&コミュニケーション講座】
Men’sマナー&コミュニケーション講座 令和5年9月26日スタート ※5名様限定(先着順)
【プレシャスマナーレッスン】
プレシャスマナーレッスン 令和5年10月3日スタート ※5名様限定(先着順)