凜と輝く私になる けいこ先生のブログ

起業して17年。改めて、マナーを考えてみる

起業して17年経ちました。

あっという間の17年。

 

17年前、一番最初のお仕事は

「RKKカルチャーセンター」の「魅力学講座」でした。

それから、熊本日日新聞社発行の情報紙の取材が入り、

その記事を見たアナウンサーの木村和也さんから

「ぜひ、一緒にお仕事しませんか」と連絡を受け、

ありがたいことに、テレビに出演させていただきました。

その後も、熊本商工会議所様、阿蘇くまもと空港様等々、

様々なところから依頼をいただくようになり

気が付けば17年が経ちました。

 

ご縁を繋いでくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも、皆様のお役に立てるように頑張ります!

「令和のマナー」をどんどん伝えていきますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、コロナが懸念される今、「マナー」について

改めて考えることが多くなりました。

 

私の持論は「マナーは自分のためにある」ということ。

17年間、ずっと伝え続けています。

「マナーを身に付ける」ことは

「自分のため」なんです。

 

今日も、スタイリッシュなマナーを意識して。

自分自身のために。

新たなスタート

今日から、新たな生活がスタート。

まだまだ、心配な時期ではありますが、

ひとりひとりが気を付けて、無理をせず過ごすことで

この困難を乗り越えることができると信じています。

 

6月から、対面での授業や社員研修も再開!

「密」にならないよう、環境にも気を付けて

楽しく授業や研修を行います。

今まで通り「お互いが向き合って話すこと」は、控えめにしますが、

今まで通り「口角を上げること」は、継続します。

マスクで見えない口元。

だからこそ、意識をして、

カッコいいマスクスタイルをキープしましょう。

そして、マスクが不要になったときは、

口角が上がった豊かな表情で、思いっきりお話をしましょう。

就活中の皆様!オンライン面接向けの個別レッスンをいたします。

現在、就職の面接はオンラインで行う企業が増えています。

 

オンライン面接はマニュアルがあまり無いため、

どのようなマナーが必要なのか、

どのような心構えが必要なのか、

など

わからないことが多いと思います。

 

そこで、オンライン面接向けのレッスンを行います。

学生の方はもちろん、

再就職の方や面接の仕方を学びたい方、

ぜひこの機会にレッスンを受けてみませんか。

 

オンライン面接では

あなたの

「表情・目線・言葉遣い・表現力」が

チェックされますので、

この4点に特化したレッスンを行います。

あなたの「クセ」を見直し、

「良いところ」を伸ばし、

オンラインを通じて、あなたらしい表現ができるように

一緒に頑張っていきましょう。

 

ご興味ある方はこちらをクリック!

Zoom de プレシャスマナーレッスン(R2.4~R2.5)