秘書のような社員を育てる
私は、「秘書のような社員を育てること」が目標で
約20年間マナー講師をしています。
「秘書」と聞いて、どのようなイメージがありますか?
ニュースやドラマで取り上げられる秘書のイメージと
実際の秘書はちょっと違うかな…。
一言で言うと、秘書は「トップ(経営者・社長)のサポート役」です。
トップも人間です。
正直、完璧ではありません。
なので、サポートが必要です。
秘書がサポートすることで、トップが良い仕事ができます。
良い仕事ができると、さらに良い方向へ繋がっていきます。
トップは「孤独・忍耐・継続」この3文字が
いつものしかかっています。
はたからみれば、
華やかで自由で、お気楽に見えるかもしれません。
私も秘書になるまでは、そう思っていました。
しかし、実際トップと関わってみると
仕事の量がものすごく多い。
いつも考え事をしている。
次から次へと問題&課題が出てくる。
最終的に決めなければならない。
責任は全部トップ。
ホントに大変だなと思います。
当然、ミスもします。
体調も崩します。
時々、投げ出したくなることもあると思います。
それでも、トップの宿命を背負って
今日も頑張っていらっしゃるのです。
そんなトップに、寄り添い、理解し
同じ目標に向かって歩んでくれる社員が増えたら
会社全体が良い方向へ進んでいくのではないでしょうか。
秘書は、常にトップと同じところを見ており
全力でサポートします。
トップの軸がブレると
意見を述べたり、アドバイスをします。
毎日の健康状態も気にかけ、体調管理もいたします。
部下との意見の食い違いが起きそうなときは
両者が歩み寄り、お互いがより良い方向へ向かうよう
サポートします。
守秘義務も守り、信頼関係も強く
冠婚葬祭や一般常識、マナーの知識も豊富です。
そんな、社員が増えるといいですよね。
秘書のような社員。
これからの時代、AI導入に伴い物理的な満足度は
どんどん上がっていくと思います。
しかし、本来私たちが求めていることは「人と人とのふれあい」です。。
感動、感謝…このような感情を得られる関係が一番求められることだと
思います。
今のこの時代だからこそ、
今まで以上に社員研修の重要性を感じています。
研修をご検討の方は、ぜひご連絡くださいませ。
一緒に考えていきましょう。
5月心身の変化を整える!プレシャスマナーレッスンへお越しください。
ゴールデンウイーク、いかがお過ごしですか?
熊本はお天気に恵まれ、街中も観光地も賑わっています。
風も心地よく、緑もいきいきとして
穏やかな空気感に包まれているような気持ちで
このブログを書いています。
さて、5月は心身の変化が起きやすく
緊張や疲れがピークに達する時期といわれています。
新しい環境や新しい人間関係、気温の変化、女性特有の悩み など。
様々は変化の中、自分らしく輝けるように、
3回シリーズでプレシャスマナーレッスンを開催いたします。
テーマは「内面と向き合って外見を整えていく」
今回はカラーリーディングを使って、あなたらしい輝き方のレッスンを行いますので
ご興味ある方はぜひお越しください。
マナーを身に付けると、立居振舞が美しくなり、自分を大切にするようになります。
自分を大切にすることで、人間関係が楽になっていきます。
あなたの環境が整っていきます。
無理のない環境で、あなたらしい輝き方を見つませんか?
※レッスン内容
1回目
立居振舞
姿勢、椅子の座り方、表情
手と足のしぐさ
バッグの持ち方 など
外見を整えていきます。
2回目
カラーリーディング
現在の自分の内面の状態、人間関係
なりたい自分など
14色の色を使って、読み解いていきます。
3回目
人間関係を良好にするためのポイント
「人の特徴」を4タイプに分け
それぞれに合った対応や言葉遣い、考え方のレッスンをいたします。
【5月 木曜日 10時半コース ※2名様限定】
- 1回目 令和4年5月12日(木) 10:30~11:30
- 2回目 令和4年5月26日(木) 10:30~11:30
- 3回目 令和4年6月 9日(木) 10:30~11:30
(お申込み期限: 令和4年5月3日)
【5月 木曜日 19時コース ※2名様限定】
- 1回目 令和4年5月12日(木) 19:00~20:00
- 2回目 令和4年5月26日(木) 19:00~20:00
- 3回目 令和4年6月 9日(木) 19:00~20:00
(お申込み期限: 令和4年5月3日)
【5月 土曜日10時半コース ※2名様限定】
- 1回目 令和4年5月14日(土) 10:30~11:30
- 2回目 令和4年5月28日(土) 10:30~11:30
- 3回目 令和4年6月 4日(土) 10:30~11:30
(お申込み期限: 令和4年5月5日)
【5月 土曜日13時半コース ※2名様限定】
- 1回目 令和4年5月14日(土) 13:30~14:30
- 2回目 令和4年5月28日(土) 13:30~14:30
- 3回目 令和4年6月 4日(土) 13:30~14:30
(お申込み期限: 令和4年5月5日)
「凜と輝く」…私の大切にしている言葉です。
社名の「Modesty」は「謙虚さ」…私の戒めの言葉です。
いつまでも謙虚さを忘れず
凜と輝くカッコいい女性でいたい。
そんな気持ちでプレシャスマナーレッスンを行っております。
マナーに興味がある方、ぜひお越しください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
※プレシャスマナーレッスン 5月
詳細については、恐れ入りますが弊社HPの「セミナー欄」もしくは
「個人向けセミナー&ワークショップ欄」よりご確認をお願い申し上げます。
プレシャスマナーレッスン受講生の方々
「プレシャスマナーレッスン」って
どのようなことを教えてくれるのですか
というご質問への回答。
「プレシャスマナーレッスン」とは
個人向けのマナーレッスンです。
対象者は「マナーを身に付けたい」という方!
主にプライベートで使えるマナーを実践型で
レッスンをいたします。
立居振舞や言葉遣い、テーブルマナー
冠婚葬祭、コミュニケーション等。
現在は人数を限定し、3回シリーズでレッスンを開催。
おひとりでレッスンを希望される方には、
ご要望に応じて別途プログラムを組んでおりますので
お気軽にお問い合わせください。
できるだけおひとりおひとりに合ったレッスンを
心がけて行っております。
さて、本日は今までの受講生の方々の受講目的を一部紹介しますね。
・海外に転勤になったため、テーブルマナーの練習をしたい。
・挨拶やお辞儀、椅子の座り方などを学び、娘に教えたい。
娘の就職活動に向けて、私自身頑張りたい。
・子育ても終わり、やっと自分の時間ができた。
エレガントな振る舞いを身に付けて、
おしゃれな服を着て、ハイヒールを履いて街を歩きたい。
・気品ある人になりたい。
・マナーに興味がある。
・「品が良い」と言われたい。
・日頃の車の乗り降りや、レストランでサービスを受ける時の
マナーを知りたい。
・今度、お付き合いしている方のご両親に挨拶に行くので
玄関での振舞、手土産の渡し方、コートの脱ぎ方や
置き方、食事の仕方など教えてほしい。
・食事の仕方が汚いと言われて、ショックだった。
毎日使える食事のマナーを身に付けたい。
・体調を崩して辛い日々を送っていたので
何か始めたくて受講した。
・言葉遣いがとても丁寧な社員が入社し、
マナーが良いと社内の雰囲気も良くなることを
実感したので、自分自身もマナーを見直したいと思った。
・乗り越えたい悩みがあるため、まずは自分を大切に
したいと思い受講した。
などなど。
受講生の方々は様々な「想い」でレッスンにお見えになります。
ご自身の「課題」だったことが
レッスン受講後「楽しみ」に変わります。
マナーに興味のある方は、
ぜひプレシャスマナーレッスンへお越しください。
5月は「自分の内面と向き合い、外見を整えていく」を
テーマにレッスンを行います。
一緒にプレシャスな時間を過ごしましょう。
プレシャスマナーレッスン 令和4年5月 ※各コース2名様限定