久々の多数参加の対面研修に感謝
先日、半年間延期になっていた研修会に
講師として招かれ、行って参りました。
ここ数年は、少人数での研修やセミナーがメインでしたが
久々20名ほどの方々の前で研修をさせていただき
感極まって、帰りの車の中で嬉し泣き。
誠にありがとうございました。
皆さんの真剣なまなざし、
お互いの考えを話し合う時間、
笑い合える空気感、
どれもが新鮮で、感動の時間となりました。
コロナ禍の中、様々なスタイルで研修を行っておりますが
やっぱり、対面で皆が顔を合わせて研修するスタイルが
私は大好きです。
人数も多く、活気がありました!
感染対策もバッチリで、安全な中、研修をさせていただき
感謝の気持ちでいっぱいです。
教育関係者の方々の研修だったので
かなり緊張して伺ったのですが、笑顔であたたかく迎えていただき
私自身が一番楽しんでいたような気がします。
半年ぶりに実現した研修会。
機会を与えてくださった皆様との出会いに
心より感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
研修を受けてくださった皆さん、研修で学んだことを実践し
ぜひ、自分のためにマナーを身に付けて
さらに輝いてください。
私も、凜と輝きます!
秘書のような社員を育てる
私は、「秘書のような社員を育てること」が目標で
約20年間マナー講師をしています。
「秘書」と聞いて、どのようなイメージがありますか?
ニュースやドラマで取り上げられる秘書のイメージと
実際の秘書はちょっと違うかな…。
一言で言うと、秘書は「トップ(経営者・社長)のサポート役」です。
トップも人間です。
正直、完璧ではありません。
なので、サポートが必要です。
秘書がサポートすることで、トップが良い仕事ができます。
良い仕事ができると、さらに良い方向へ繋がっていきます。
トップは「孤独・忍耐・継続」この3文字が
いつものしかかっています。
はたからみれば、
華やかで自由で、お気楽に見えるかもしれません。
私も秘書になるまでは、そう思っていました。
しかし、実際トップと関わってみると
仕事の量がものすごく多い。
いつも考え事をしている。
次から次へと問題&課題が出てくる。
最終的に決めなければならない。
責任は全部トップ。
ホントに大変だなと思います。
当然、ミスもします。
体調も崩します。
時々、投げ出したくなることもあると思います。
それでも、トップの宿命を背負って
今日も頑張っていらっしゃるのです。
そんなトップに、寄り添い、理解し
同じ目標に向かって歩んでくれる社員が増えたら
会社全体が良い方向へ進んでいくのではないでしょうか。
秘書は、常にトップと同じところを見ており
全力でサポートします。
トップの軸がブレると
意見を述べたり、アドバイスをします。
毎日の健康状態も気にかけ、体調管理もいたします。
部下との意見の食い違いが起きそうなときは
両者が歩み寄り、お互いがより良い方向へ向かうよう
サポートします。
守秘義務も守り、信頼関係も強く
冠婚葬祭や一般常識、マナーの知識も豊富です。
そんな、社員が増えるといいですよね。
秘書のような社員。
これからの時代、AI導入に伴い物理的な満足度は
どんどん上がっていくと思います。
しかし、本来私たちが求めていることは「人と人とのふれあい」です。。
感動、感謝…このような感情を得られる関係が一番求められることだと
思います。
今のこの時代だからこそ、
今まで以上に社員研修の重要性を感じています。
研修をご検討の方は、ぜひご連絡くださいませ。
一緒に考えていきましょう。
5月心身の変化を整える!プレシャスマナーレッスンへお越しください。
ゴールデンウイーク、いかがお過ごしですか?
熊本はお天気に恵まれ、街中も観光地も賑わっています。
風も心地よく、緑もいきいきとして
穏やかな空気感に包まれているような気持ちで
このブログを書いています。
さて、5月は心身の変化が起きやすく
緊張や疲れがピークに達する時期といわれています。
新しい環境や新しい人間関係、気温の変化、女性特有の悩み など。
様々は変化の中、自分らしく輝けるように、
3回シリーズでプレシャスマナーレッスンを開催いたします。
テーマは「内面と向き合って外見を整えていく」
今回はカラーリーディングを使って、あなたらしい輝き方のレッスンを行いますので
ご興味ある方はぜひお越しください。
マナーを身に付けると、立居振舞が美しくなり、自分を大切にするようになります。
自分を大切にすることで、人間関係が楽になっていきます。
あなたの環境が整っていきます。
無理のない環境で、あなたらしい輝き方を見つませんか?
※レッスン内容
1回目
立居振舞
姿勢、椅子の座り方、表情
手と足のしぐさ
バッグの持ち方 など
外見を整えていきます。
2回目
カラーリーディング
現在の自分の内面の状態、人間関係
なりたい自分など
14色の色を使って、読み解いていきます。
3回目
人間関係を良好にするためのポイント
「人の特徴」を4タイプに分け
それぞれに合った対応や言葉遣い、考え方のレッスンをいたします。
【5月 木曜日 10時半コース ※2名様限定】
- 1回目 令和4年5月12日(木) 10:30~11:30
- 2回目 令和4年5月26日(木) 10:30~11:30
- 3回目 令和4年6月 9日(木) 10:30~11:30
(お申込み期限: 令和4年5月3日)
【5月 木曜日 19時コース ※2名様限定】
- 1回目 令和4年5月12日(木) 19:00~20:00
- 2回目 令和4年5月26日(木) 19:00~20:00
- 3回目 令和4年6月 9日(木) 19:00~20:00
(お申込み期限: 令和4年5月3日)
【5月 土曜日10時半コース ※2名様限定】
- 1回目 令和4年5月14日(土) 10:30~11:30
- 2回目 令和4年5月28日(土) 10:30~11:30
- 3回目 令和4年6月 4日(土) 10:30~11:30
(お申込み期限: 令和4年5月5日)
【5月 土曜日13時半コース ※2名様限定】
- 1回目 令和4年5月14日(土) 13:30~14:30
- 2回目 令和4年5月28日(土) 13:30~14:30
- 3回目 令和4年6月 4日(土) 13:30~14:30
(お申込み期限: 令和4年5月5日)
「凜と輝く」…私の大切にしている言葉です。
社名の「Modesty」は「謙虚さ」…私の戒めの言葉です。
いつまでも謙虚さを忘れず
凜と輝くカッコいい女性でいたい。
そんな気持ちでプレシャスマナーレッスンを行っております。
マナーに興味がある方、ぜひお越しください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
※プレシャスマナーレッスン 5月
詳細については、恐れ入りますが弊社HPの「セミナー欄」もしくは
「個人向けセミナー&ワークショップ欄」よりご確認をお願い申し上げます。