凜と輝く私になる けいこ先生のブログ

凜々しい姿

私の大好きな言葉「凜」

 

ずっと、この言葉に支えられています。

 

人生は選択の繰り返し

何が正解か

どうずれば良かったのか

これで良かったのか

時には悩むこともあります

 

けど、その時の「選択」は間違っていないのです。

これは

人生を振り返った時に

わかること。

 

なので、自分の気持ちを大切に

自分の気持ちが向く方を

選択してください。

 

そして「楽しむ」こと。

 

「凜々しい姿」とは

背筋を伸ばして

自分らしく生きること。

感謝と思いやりの心を持って

素直に…堂々と…

 

カッコいい大人になって

毎日笑って過ごしてほしい。

 

いつもありがとう。

2025年 今年もよろしくお願いいたします

寒中御見舞い申し上げます。

 

旧年中は大変お世話になりました。

2025年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

伊藤けい子

人は誰でもさらに輝くことができる

最近、ポジティブ心理学を勉強しています。

 

ポジティブ心理学とは

「なぜ、うまくいかないのか」を研究する心理学ではなく

「どうすれば、うまくいくか」を研究する心理学で

比較的新しい分野です。

 

私が、この心理学に出会ったのは

確か、コロナ禍真っ只中。

「TED」というプレゼンの番組で

ハーバード大学でポジティブ心理学を研究していた

ショーン・エイカーの話を聴いたことがきっかけです。

15分ほどのプレゼンでしたが、

とてもわかりやすく魅力的な内容で、

私は「ポジティブ心理学」を自分のために

学びたいと思いました。

 

本日のブログのタイトルは

ショーン・エイカーの著書

「幸運優位7つの法則」の1ページ目に

書いてある言葉。

 

「自分は幸せだ」と思える人ほど

よい結果を生んでいる。

そして、

人は誰でもさらに輝くことができる。

 

ショーン・エイカーの言葉は

軽やかで、奥深く、

前向きな意味がたくさんあり

心に響きます。

 

常に「今の自分」を大切にすること。

そして「心が自由」であること。

 

これからも輝かしい人生を送ってください。

 

今日は私の人生で、最も大切な日。

いつもありがとう。